【西原拓夢選手 寄稿】時間にキッチリしすぎなのかな

【西原拓夢選手 寄稿】時間にキッチリしすぎなのかな 寄稿
本人提供

皆さん、Bom dia!

東南アジアでの生活をしてから10年が経ちました。

(そりゃ、10年用のパスポートの期限が切れるわけだw)

日本人である僕は、いつも時間にはルーズにならないようにとキッチリしてきましたが、どの国でもそこまで重要なことではありませんでした。

というのも、時間通りに物事が進んだことはありませんw

外国人監督だったり、日本人監督の時は、『時間は守れ!』ということがありましたが、ローカル監督だといつ練習が始まるのか分からないことだらけ…w

そして今回もこの国、このクラブに来て、色んなところでルーズなところが出てきました。

最初に予定されたメディカルチェックの日程はズレにズレて決行されました。

『明日やるよ!』から、『もう一日ズレる…』からの、『待ってくれ!病院からの連絡待ちだから…』と…

「いや、最後の言葉に関しては、先にそこの連絡が来てから俺らに伝えろよ!」ってなりますw

交通手段の手配も未だに貰えてませんが、いつも練習へはお迎えが来てくれています。

朝練習の時間は決まっているのに、そして「早めに来てくれ!」と頼んでいるのに遅くにお迎えが来て、練習ギリギリの日もあったり、かと思えば予定時間より早く来て『今どこにいるんだ?』って…

もう時間に関して無茶苦茶すぎますw

どれもこれも日本人である僕が、時間にキッチリしすぎなのかもしれません、ということに辿り着きました。

(日本にいる時は、そして大日本人にはキッチリしますよ、そりゃ)

ということで、いちいち気持ちを左右されないためにも、気軽にいきたいと思いますw

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

タイトルとURLをコピーしました