【西原拓夢選手 寄稿】親父が幸せそうでした

【西原拓夢選手 寄稿】親父が幸せそうでした 寄稿
本人提供

皆さん、Bom dia!

「親父って幸せなんかな?」

俺は子どもの頃、ずっとそんな風に思ってた。

当時、そこまで笑ってる姿を見せなかった親父。

俺が知らんだけかな?

毎日、俺が怒られてたからかな?

親父は朝早くに満員電車に揺られて出勤。そして夜に帰宅。その繰り返しの日々。

THEサラリーマンって感じ。

休みの日はもっぱら俺のサッカーの試合観戦。

そして、また平日の出勤。

親父とそんなに話すこともなかったし、たまに話すとなった時の今ある記憶は、『いつまでサッカーするんや?』『ええ大学に行けよ!』『お前はええ大学行ってるんやから、ええところ就職せーよ!』『サッカー終わったら何するんや?』。

そんな、俺が目を瞑ってきた話ばかり…

まともに話したことあったかな?という感じ。これはホンマに。

だから正直、「親父からは好かれてないな」とか勝手に思ってたし、ちゃんと向き合ったことが無かったと思う。

 

そんな感じで、大学卒業後、親父の想いを振り切り海外へ。

ここも色々ホンマに大変やった。

 

それからかな…

俺が海外に出てからは、有難いことにめちゃくちゃ応援してもらってる。

それが伝わりすぎるくらい伝わる。

まぁそれに関してはオカンも同様。

有難いね。こんなに有難いことは無い。

 

話は少し逸れたけど、今の親父は見るからに幸せそう。これはホンマに心の底から思うこと。

今回の俺の帰省で、それをより感じた。

ちょっくら2人になった時に思わず親父に…「親父、今ホンマに幸せそうやな」って、ふと口に出したら、『幸せやな…』って照れくさそうに話してくれた。

まぁ恥ずかしくなって、それ以上は特に話さんかったけど、それだけで俺は充分やった。

【西原拓夢選手 寄稿】思い立ったら広島に来ていました①
皆さん、Bom dia!少し前、自分のことを診てもらった?占ってもらった?時に、『タクムく...

俺が親父のひいじいちゃん、ひいばあちゃんのお墓参りに広島県へ1人で行った時。

親父からは、『1人で行ってもお墓見つからへん可能性あんで?』と、ちょっくら“今回はやめときな!”くらいの感じで言われたけど、俺は決めたら曲げられへん性格で…w

1人旅に行ってきた。

そして、俺がやっとの思いでお墓見つけてお参り終えた時、オカンからこっそり聞いてんけど、ランチに出てたオカンと親父。オカンの隣で親父が泣いてたみたい。

なんかそれ聞けただけで、“あー俺はここに行って良かったんや!”って気持ちにさせてもらった。

俺は、別に親父のために来たわけじゃない。自分の先祖でもあるからこの場所に来たかっただけやったけど…

親父に喜んでもらえたことは俺も凄い嬉しかった。

こんな感情は結構初めてやったかも…

 

親父の喜怒哀楽なんて、俺の子どもの頃、俺に対しての“怒”しか見たことなかったけど、今は全部見せてくるw

言い方は悪いかもしれへんけど、気持ち悪いくらいにw

還暦祝いも俺は海外住んでたから行けんかったけど、家族皆んなでお祝いもの渡した瞬間、ボロ泣きw(その光景を動画で見せてもらった)

俺が言うことちゃうけど、親父はええ歳の取り方してるんやろうなーって…w

俺の妹(親父からしたら娘)からも愛されてるし…

妹が結婚して、家出たら、親父倒れてしまうんちゃうかって心配なるけどw

 

まぁ何が言いたいかって、親父が幸せなら何より。

親父が幸せなら、オカンも幸せやろーし、2人はまぁ上手いこと仲良くやってるし…

なんか子どもの頃は正直言って、「親父みたいにはならへん」とか思ってたけど、今は「こんな歳の取り方もアリやな」って思ってる自分がいるw(言い方がクソ生意気なのは分かってるw)

 

もう親父もお爺ちゃんの年齢やし、身体には気をつけて、健康で長生きを。

そんな幸せそうな親父の話でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

タイトルとURLをコピーしました