【西原拓夢選手 寄稿】クラブから必要とされるかどうか

【西原拓夢選手 寄稿】クラブから必要とされるかどうか
本人提供

皆さん、Bom dia!

これまで海外で所属したクラブは10チーム。(1チームは2シーズン所属) 

どれもシーズン毎の契約でしたが、その中で契約延長の話を貰ったクラブも幾つかありました。

そこで思ったこと、感じたことがあります。

今回はそんなお話をします。

 

この契約延長の話を貰う、すなわちシーズンを終えるもしくは終える直前で、来シーズンも残って欲しいとクラブに思ってもらえるかどうか。

そんな活躍をすると、どこかしら他からも話を貰える状況にあるのではないかと思います。(もちろんそんな簡単な話ではありません)

ただ、「来シーズンはもっとステップアップしたい」という気持ちがあっても、そのクラブで活躍出来ない選手が他のクラブへステップアップが出来るとは到底思えません。

だからこそ、その今のクラブから契約延長の話を貰えるくらいの活躍って大事じゃないのかな、とここ最近考えていました。

まずはその今ある環境でどう良いパフォーマンスを発揮することが出来るか。

それしかないです。

その先に、自分の未来があって、目指すところがあるのだと思います。

 

遠い先を見ることは大事です。

ただ、足元を疎かにしていては、先はありません。

ということで、今のこのクラブから『来シーズンも残って欲しい!』と思わせられるプレーを!と思います。

僕が他からオファーを貰った時は一貫して、所属クラブから残ってくれ!という話があったので!

今回はそんなお話でした。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TAKUMU NISHIHARA🇯🇵(@takumu_11)がシェアした投稿

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました