【西原拓夢選手 寄稿】VAR導入

【西原拓夢選手 寄稿】VAR導入
本人提供

皆さん、Bom dia!

今シーズンはVAR導入のリーグでプレーします。
率直な感想を…

「めちゃくちゃ試合止まるやん!」「アディショナルタイム長い!」です。

それでいて、あの途中で試合が止まる時のヒヤヒヤ感…

僕たちはポッシブルペナルティーが2回あり、2回ともVARチェックが入りました。(ポッシブルとは”可能性のある”です)

この時は完全にペナルティーやな…と思っていましたが、2回ともにノーペナルティーの判定。

この中断時間が本当に長く、ヒヤヒヤします。

逆に、相手のペナルティーエリア内でのハンドにVARチェックが入り、ペナルティーキックを獲得。

この時は長く待ったお陰があるくらい、「ナイス!」ってなりました。

そのお陰でリーグ初ゴールを決めることが出来ました。

恐らく、VARが無いとペナルティーキックは無かったかなと思います。

なので、メリットもデメリットも大いにあるなーと思いました。

あとは、オフサイドディレイもあって、なかなか普段とは違う試合展開になります。

今回のアディショナルタイムは前半7分、後半8分。

早く慣れないとですね。

そんなVARのお話でした。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TAKUMU NISHIHARA🇯🇵(@takumu_11)がシェアした投稿

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました